【大逆転裁判2 攻略完全ガイド】全話チャート・探偵&法廷パート徹底解説|成歩堂龍ノ介の覚悟を追う

大逆転裁判2 攻略
大逆転裁判2 攻略

目次

大逆転裁判2とは?|シリーズ概要と本作の魅力

『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』(CAPCOM)は、19世紀末のロンドンと大日本帝国を舞台にした法廷推理アドベンチャー。前作『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』の直接続編であり、全ての謎と伏線が回収されるシリーズ完結編です。

物語全体の流れや事件チャートを整理したい方は、『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』本編攻略チャートも参考になります。

シリーズ前作とのつながり

  • 前作の事件・キャラが多数再登場し、すべての真相が今作で明かされる。
  • 「大逆転裁判1+2」でひとつの物語として完結。

舞台設定とテーマ

  • 舞台:19世紀末の日本・英国
  • 主人公:成歩堂龍ノ介
  • 相棒:シャーロック・ホームズ

成歩堂が“弁護士としての覚悟”を問われる物語であり、友情・信念・正義の在り方が深く描かれています。

攻略の基本|探偵パートと法廷パートの進め方

大逆転裁判2 攻略

探偵パートの目的とコツ

  • 事件現場を調査し、証拠品を集めるパート。
  • 聞き込み・観察・推理が中心。
  • ホームズとの「共同推理」が発生する場合がある。
  • 調べられる箇所をすみずみまでチェックするのがコツ。

ポイント: 進行が止まったら「話す→証拠提示→移動」の順で試そう。

法廷パートの流れと仕組み

  • 証人の証言を聞き、「ゆさぶる」「つきつける」で矛盾を暴く。
  • ホームズとの「共同推理(ジョイント・リースニング)」が発生。
  • ミスが続くとペナルティゲージが減少するため注意。

コツ: 新しい証拠が出たら「法廷記録」を確認しよう。より詳しい手順は、『大逆転裁判2』攻略 メイン攻略ガイドでも詳しく解説されています。

第1話「弁護少女の覚醒と冒険」攻略チャート

ストーリー概要

日本でのある裁判がきっかけで、弁護少女「御琴羽寿沙都」が初めて法廷に立つ物語。成歩堂は英国へ渡る決意を固める。

探偵パートのポイント

  • 現場「倫敦留学事務所」を調査
  • 凶器・封筒・血痕のハンカチを入手
  • 寿沙都との会話で動機関連の新証言発生

法廷パート攻略

  • 証人「ベンジャミン」の証言3回目で矛盾を指摘。
  • 証拠品「血痕付き封筒」を突きつける。
  • 被害時刻の証言を修正し、真犯人のトリックを暴く。

重要証拠: 血痕付き封筒
決定的推理: 被害者は即死していなかった。

第2話「吾輩と霧の夜の回想」攻略チャート

舞台は霧のロンドン。猫好きの発明家が殺人容疑をかけられる事件。成歩堂とホームズの推理劇が冴える。

探偵パート

  • 「発明家の屋敷」→「煙突」「床下」を調査。
  • 証拠:「発明装置」「金属片」「足跡の写真」を入手。
  • ホームズの“共同推理”を訂正して真実へ導く。

法廷パート

  • 証人「グレグソン警部」の証言矛盾を指摘。
  • 証拠「金属片」→「遺体の傷口」を提示。
  • 霧の夜に見えたシルエットが真相の鍵。

新要素: 「共同推理再構築」システムが初登場。

第3話「未来科学と亡霊の帰還」攻略チャート

科学捜査ギミック

「科学検証装置」を使って証拠の成分を分析。反応データの矛盾を見抜こう。

  • 科学装置の残留物
  • 被害者の暗号メモ
  • 電気実験装置

法廷では回路推理パートが発生。電流の流れを再構築して証拠を提示。

第4話「ねじれた男と最後の挨拶」攻略チャート

大逆転裁判2 攻略

事件概要

ホームズのライバル・ヴァンジークス卿の過去に関わる事件。被告“ねじれた男”の動機が核心。

探偵パート

  • 「レストラン・ヴィクトリア」を調査。
  • 客席→厨房→地下倉庫の順で証拠収集。
  • 重要アイテム:「グラスの指紋」「ワインの栓」

法廷パート

  • 検事ヴァンジークスとの対決。
  • 「被害者は座っていた」証言に「椅子の傷痕」を突きつける。
  • 被告の“手紙”が事件のトリガーであることが明らかに。

第5話「成歩堂龍ノ介の覺悟」完全攻略

物語の核心

すべての事件が一本の線でつながり、真犯人がついに明かされる。龍ノ介の“覚悟”とは、真実を信じ抜く力。

探偵パート

  • ロンドン旧法廷を再調査。
  • 証拠:「初代検事記録」「被告メモ」「壊れた懐中時計」

法廷パート

  • 第1尋問:「バンジークス卿」をゆさぶる。
  • 第3尋問:「懐中時計」→「時刻改ざん」を提示。
  • 真犯人の動機=過去の冤罪事件。

結末分岐: 証拠を突きつける/黙る で演出変化。真実ルートではホームズの最終推理が追加。

特典ストーリー・大日本帝國編・大英帝國編まとめ

特典ストーリー解放条件

本編全話クリアで「特典編」が解放。ホームズ視点の裏エピソードを収録。

タイトル 内容
大日本帝國編 法務助士の休日 寿沙都と龍ノ介の短編
大英帝國編 ホームズの奇妙な一日 ホームズとアイリスの実験記録

登場キャラクター一覧と関係図解説

各キャラクターの詳細な設定や背景は、『大逆転裁判2』登場キャラクター一覧を参照するとより理解が深まります。

キャラ 役割 特徴
成歩堂龍ノ介 主人公 信念を貫く青年弁護士
御琴羽寿沙都 弁護助手 冷静で有能、武術の達人
シャーロック・ホームズ 探偵 天才的だが天然、共同推理の相棒
バンジークス卿 検事 “死神”と呼ばれる英国の法廷人
アイリス・ワトソン 助手 医学博士で天才発明家

初心者向けQ&A・よくある質問集

  • Q: セーブはどこでもできる?
    → 探偵パート・法廷パートのどちらでもメニューから手動セーブ可能。
  • Q: 詰まったときのヒントは?
    → 「法廷記録」内のHELPボタンで会話ヒントが表示。
  • Q: 取り逃し要素は?
    → 特典CG・BGMコレクションは周回で全回収可。

まとめ|大逆転裁判2で描かれる“真実の覚悟”とは

『大逆転裁判2』は、“真実を信じる勇気”と“弁護士としての信念”を描いた集大成。成歩堂龍ノ介が悩み、傷つきながらも信じ抜く姿は、法廷ドラマの到達点といえます。

  • 探偵パートでの丁寧な証拠収集
  • 法廷パートでのロジカルな矛盾追求
  • 「共同推理」でホームズと共に真実へ辿り着く快感

すべての事件の裏にある“人間の覚悟”を感じながら、この名作のラストまでぜひ自分の手で辿ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、「Dragon737 アリーナ」を運営している 高橋 美玲 です。
子どもの頃からRPGやファンタジー小説が大好きで、気づけばドラゴンや神話の世界観に夢中になっていました。学生時代にはeスポーツ大会に参加し、仲間と競い合う楽しさを知ったことが、このブログを始めるきっかけになりました。

目次